スペイン語の辞書をとにかく安く手に入れるには| 日本語の辞書だと限界がありそうです

辞書にかかる費用を小さくしたいなら、電子辞書ではなく紙の辞書を選ぶことになります。しかし、英語以外の外国語辞典の場合、紙の辞書にしてもそれなりのコストはかかります。部数が少ないから、価格設定が高めなんですよね。

中辞典レベルの辞書を探すと、西和辞典と和西辞典の2冊で1万円近くはかかるでしょう。中古を選んだとしても、2冊で5,000円程度はかかるはずです。

英語がそこそこできる人は

それなりの収録語数の辞書を選ぶなら、日本語の本だとこのあたりが限界でしょう。ギリギリ妥協して、5,000円程度の出費は覚悟が必要です。

しかし、英語ができる人なら、更なる選択肢があります。西英辞典・英西辞典を使うのです。

もちろんこういった辞書は、英語の解説が読めないと使い物になりません。ですから、使う人を選ぶのは事実ですけどね。

まあ、英英辞典が引ける程度の英語力がある人は、試してみてもいいと思います。

洋書の英西辞典・西英辞典が安い理由

ちなみに、西英辞典・英西辞典だと、収録語数10万語程度の辞書が1冊1,000円以下で買うことができます。何故こんなに安いかというと、2つくらい理由が考えられそうです。

一つは、日本語を第一言語とするスペイン語学習者より、英語を第一言語とするスペイン語学習者の方が圧倒的に多いという点です。学習者が多ければ、辞書の発行部数も増えるはずです。発行部数が多い本なら価格が安くなるのは自然なことですよね。

もう一つの理由は、英語圏だとペーパーバックの辞書があるという点です。紙などの質を落とすことで、安く提供できるという事ですね。

amazon.co.jp を使えば、基本的には送料がかかりませんので、西英辞典と英西辞典の両方を買っても、2,000円で収まる可能性が大きくなるでしょう。

おそらく、このあたりが辞書を手に入れるコストの限界だと思います。

洋書のスペイン語辞典が度の程度安いかは、実際にチェックしてみてください。日本語の本と比べると、驚くほど安いのが分かると思います。

スポンサードリンク



関連した記事を読む

コメントは受け付けていません。